知りたい情報BLENDブログ

あらゆるジャンル,ニュース,役立つ知識を共有!あらゆる情報に目を向ける総合サイト!

*

味覚狩りの楽しみ方!

      2015/12/27

秋と言えば「食欲の秋」!

特に秋は美味しいフルーツがたくさん旬の時期を迎え、家族や友人と、恋人と「味覚狩り」に出かける方も多いのではないでしょうか。

「春の味覚狩り」といえば「イチゴ狩り」

「夏の味覚狩り」といえば「桃狩り」、

「秋の味覚狩り」といえば「ぶどう狩り」「梨狩り」が代表的なところではないでしょうか。

今回はそんな味覚狩りの楽しみ方をフルーツ別に紹介します。

Contents

イチゴ狩り

「味覚狩り」といって最も最初に思い浮かぶのは「イチゴ狩り」ではないでしょうか。

resize

 

実のなる高さも丁度よく、立って収穫がしやすいため、大人から子供までストレスなく取ることができますね。

また、基本的に時間制の食べ放題なので遠慮なく、イチゴを堪能することができます。

そんなイチゴ狩りのベストな時期は1月中旬から2月中旬くらい!
春のイベントと思われますが、実はこの時期のほうが、十分に糖分が蓄えられ非常に甘いイチゴができるのです。

暖かくなるにつれて糖度も低くなってしまいます。

ただし、シーズンオフには、料金が安くなるメリットもありますね!

  • 美味しいイチゴの見分け方
    1.ガクが反り返っている方が甘い
    2.表面の種が飛び出しそうに浮いてきているもの
    3.綺麗なダイヤ型をしている
    4.大きいイチゴのほうが甘い少なくともこの四つのポイントを確認すれば
    美味しいイチゴにたどり着けるはず。
  • 美味しいイチゴの食べ方
    人の味覚センサーでも甘さを感じる部分は舌の先端にあると言われています。また、イチゴは先端部分がより甘みが強いのです!そのため、ちょっと面倒でもヘタをとって、ヘタ側から口の中に入れるようにしましょう!
    慣れてくるとすぐ癖がつきますよ^^

 

桃狩り

resize

はなんとなく高級なイメージもありますが、ちゃんと味覚狩りでも堪能することができるんですね。

しかもそんな桃を食べ放題コースで食べれるなんて本当に幸せです^^

「桃狩り」最適なシーズンは、7月から8月上旬あたりと言われています!

桃に関しては普段からそれほど頻繁に食べる人も少ないでしょうから、「食べごろ」というのが難しいですよね。

これは農家の皆さんでも難しいということがあるそうです。
なんでもかんでも狩ってしまわぬよう慎重に一つづつ取るようにしましょう!

 

  • 熟した桃の見分け方

    1.色

    赤くなっていることは重要な要素の一つ。
    ただし、それだけではなく、葉や枝に隠れて色づいていない
    部分が白や黄色くなっていれば熟しているということ。
    青みがかっている状態や緑の場合は未熟な状態なので注意しましょう!

    2.手触り

    弾力を感じるくらいが熟している時。
    あまり強く掴むと黒ずんでしまうので掴む時は優しく掴みましょう!

    3.産毛

    桃には「もうじ」と呼ばれている「生毛」があります。
    この「もうじ」が光沢を帯びていれば熟れている証拠。
    反対にケバ立った状態なら未熟なので要注意!

 

ぶどう狩り

resize-1

桃と並んで高級感を感じる「ぶどう」
そんなぶどうも味覚狩りで食べ放題で堪能できます。

「ぶどう狩り」のシーズンは、品種によっても様々ですが、7月上旬から10月中旬くらいまでです!

ぶどうは品種が多いですが、ぶどう狩りでは「巨峰」、「ピオーネ」、「デラウェア」などのおなじみの品種が楽しめます。

  • おいしい房の見分け方

    1.房全体の形が整っており脱粒していない
    2.果粒に張りがあり、ぶどうの色が鮮明で、
    ブルーム(白い粉)が綺麗につき、潰れや割れがない
    3.色の濃い品種では果皮の色が濃いもので、
    黄緑系品種ではやや黄色のもの
    4.日当たりがよく、ぶどうの枝が茶色く
    茎の表面が固くなっているもの以上の三つを守ればおいしいぶどうに
    到達できるはずです!
  • ぶどう狩り以外の魅力
    ぶどう狩りが行える場所には、ぶどう狩り以外にも「バーベキュー」などが用意されている場所が多くあります。そのため、家族連れ、友人連れなどでは皆でわいわい肉を囲みながらぶどうを食べるなんてのも良い楽しみ方ですよ!

 

梨狩り

resize-2

秋の果物といったら梨!
これを食べられる季節を待っていたと思うほど、梨好きの人もきっと多いでしょう!

それよりも「ふなっ◯ー」の印象の方が強いですかね。

梨狩りの最適なシーズンは、7月〜10月くらいと言われています。

秋に食べることが多いものの以外と早くからシーズンが始まるんですね。

  • おいしい梨の見分け方

    1.日当たりの良い場所で育ち、枝の先の方についている実のほうが、甘い。
    2.色らがなく、「20世紀」などの緑っぽい梨(青梨)は黄色味が強いもの、「幸水」などの茶色っぽい梨(赤梨)は色の濃いものが食べごろ。
    3.ふっっくらと大きく、重みがあるものがおいしい。
    4.果皮に張りがあるもの、果皮のザラザラは熟すにつれて減っていくので、ツルツルのほうが食べごろ以上の四つを守ればおいしい梨に到達できるはずです!旬の梨はきっと、梨汁も「ブシャー」なことでしょうね!
  • 氷水やボウルを持参

    梨の旬はお盆過ぎとはいえ、「暑さ」も真っ只中です。
    皆さんは自宅では「梨」冷やして食べていませんか。
    そうです、きっと冷やしたほうがおいしいんです。
    カップルや友人で出かけるときも気を利かせて氷水やボウルを持参するとヒーローになれるはず。

 

まとめ

「食欲の秋」にちなんで、秋だけでなく「味覚狩り」の楽しみ方を紹介しました。

単一の「味覚狩り」も良いですが、シーズンが被れば、二つ同時の「味覚狩り」
楽しむことができるそうです。

例えば、「桃狩りとぶどう狩り」、「桃狩りとさくらんぼ狩り」、「ぶどう狩りと梨狩り」など。

お得としか言いようがありませんね。
他にも「メロン狩り」「りんご狩り」など数多くの味覚狩りがあります。

秋のレジャーに是非どうぞ!^^

 - お役立ち