知りたい情報BLENDブログ

あらゆるジャンル,ニュース,役立つ知識を共有!あらゆる情報に目を向ける総合サイト!

*

読書・スポーツ・食欲etc… 「〇〇の秋」の由来は?

   

スライド21

「読書の秋」

「スポーツの秋」

「食欲の秋」

なぜ秋には、「〇〇の秋」の秋が多いのでしょうか!?

スポンサーリンク

 

「〇〇の秋」といえば、

どのような秋を思い浮かべますか?

 

読書

スポーツ

食欲

さらには、芸術・睡眠・行楽などなど…

 

都合よく「〇〇の秋」とつければ、何でも行う理由となりそうですよね。

 

実際には、それぞれの秋には、その言われがあるようです。

そこで今回は、読書・スポーツ・食欲etc… 「〇〇の秋」の由来について解説します。

といえばこちら
味覚狩りの楽しみ方!
栗拾い|準備や美味しい栗の見分け方

Contents

「読書の秋」の由来とは?

夏が終わり、秋の到来とともに気候的にも過ごしやすい日々が続きます。

 

秋が深まるにつれて、だんだんと日が落ちるのが遅くなり、相対的に昼よりも夜の方が長くなります。

また、そのように感じるようになります。

 

そのため、最適な気温のもの、長い夜にゆっくりと読書を楽しもうというものです。

 

だったら、春でも冬でもいいような気もしますが、

秋の気温、さらには湿度が本を集中して読むのに最適であると言われています。

といえばこちら
秋の花「秋桜(コスモス)」|花言葉|種類
秋の虫|鳴き声|スズムシやコオロギ?

 

 

「スポーツの秋」の由来とは?

秋には“体育の日”が存在し、“運動会”などが開催される学校や地域も多いのではないでしょうか?

しかしながら実は、「スポーツの秋」には明確な由来はないそうです。

 

と言ってもやはり猛暑が続く夏、または凍えるような冬に運動をするのは、

老若男女がスポーツするには酷な気候と言えますよね。

また、春なども湿度が高く、気持ち良くスポーツを行うのは難しいもの。

こういった理由からも秋にスポーツをやるのが適しているのでしょう。

 

また、1964年の東京オリンピックを記念して制定された「体育の日」は、秋に定められており、

体育=秋

といったようなイメージが浸透したことも理由の一つではないでしょうか。

 

といえばこちら
秋の天気は変わりやすい!その特徴は!?
秋雨前線とは|時期はいつ頃?

 

 

「食欲の秋」の由来とは?

「とにかく食べるのが好き!」

そんな人にとっては、「食欲の秋」はたらふく食べる口実ができるいい時期ですよね。

 

秋にはスーパーなどでも果実や松茸、秋刀魚などの旬の食材が並びます。

実際に旬を迎える食材は”秋”が最も多いと言われています。

 

また、夏から秋にかけては日照時間が低下し、

人間の精神状態を保つための「セロトニン」の分泌が低下します。

 

このセロトニンの分泌量を増やすためには、

糖質や乳製品、さらには肉類などを摂取する必要があるようで、

本能的にも食欲が増進する時期であると言えるのです。

 

といえばこちら
「秋刀魚(さんま)」秋の味覚|栄養や見分け方は!?
秋分の日とは!おはぎを食べるのはなぜ?

 

 

まとめ

今回は、読書・スポーツ・食欲などの「〇〇の秋」の由来について解説しました。

意味のあるもの、あまり意味のないもの、様々なようですね。

四季というのは日本特有の気候であり、一年の中でもこのような楽しみ方が出来ることは、非常に幸せなことですね。

 - 季節