知りたい情報BLENDブログ

あらゆるジャンル,ニュース,役立つ知識を共有!あらゆる情報に目を向ける総合サイト!

*

「黄熱」ってどんな病気?感染経路や予防接種は?

   

「黄熱」をご存知ですか!?

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、

命の危険もある感染症なんです。

スポンサーリンク

 

「黄熱」とは、

フラビウイルス科フラビウイルス属に属する

“黄熱ウイルス”による感染症です。

 

サハラ以南のアフリカ諸国や中南米における

風土病です。

 

人から人への直接的な感染はなく、

ネッタイシマカなどの“蚊”を媒介とした感染症なんです。

 

重症となると”黄疸”が見られることから「黄熱」と呼ばれています。

また、黒色の嘔吐などの症状もあり、

別名「黒吐病」とも呼ばれています。

 

今回は、「黄熱」の感染経路や症状、予防接種などについてまとめます。

Contents

「黄熱」とは?

「黄熱」は、フラビウイルス科フラビウイルス属に属する

“黄熱ウイルス”による感染症です。

 

主に熱帯のアフリカや中南米の風土病とされています。

流行地域の入国などに際しては、

国際予防接種証明書(イエローカード)を求められることもあります。

 

 

「黄熱」の感染経路は?

「黄熱」は、

人から人へ直接感染することはなく、

“蚊”を媒介にして感染します。

 

主となる媒介は、“ネッタイシマイカ”です。

近年では、小頭症の原因ともなった「ジカ熱」を媒介する蚊としても有名となったあの蚊ですね。

小頭症とは?寿命はどのくらい?ジカ熱との関係は…

 

 

「黄熱」の症状は?

「黄熱」に感染すると、

・発熱
・頭痛
・筋肉痛
・吐き気

などの症状を呈します。

通常、潜伏期間は3〜6日程度と言われています。

 

重症化した場合には、

多臓器からの“出血”“黄疸”が生じ、この場合には命を落とすこともある、致死率の高い病気です。

その致死率は30%以上とも言われています。

 

 

「黄熱」の治療は?予防接種は?

「黄熱」には、

感染後の有効な治療方法はなく、

基本的には“対症療法”が行われます。

 

このように感染してからの治療よりも重要とされるのは、

「予防接種」です。

 

通常は、黄熱に感染するリスクがある地域に入国する前に、

予防接種を行うことが推奨されています。

副作用も比較的少なく安全なワクチンとしても知られています。

 

黄熱が流行している国に入国する際には、

国際予防接種証明書(イエローカード)を求められることがあります。

 

 

まとめ

今回は、「黄熱」の感染経路や症状、予防接種などについてまとめました。

流行している地域への入国には、

予防接種はもちろんのこと、“蚊”に刺されないような対策をすることも重要となります。

 - ニュース, 医療・介護