ダイハツ「ムーヴ」フルモデルチェンジで2018年12月発売!?
ダイハツは、軽トールワゴン「ムーヴ」のフルモデルチェンジを計画中だ。
気になる発売日は、2018年12月を予定している!
「ムーヴ」は、ダイハツが製造・販売する軽トールワゴンです。
コンパクトでありながら、広々とした室内空間が特徴であり、
主婦や年配の方まで、とりわけ女性に人気の車です。
最近では、派生車種である「ムーヴ キャンバス」が、
その見た目の可愛さも相まって大人気となっています。
さらに両側スライドドアであり、子供連れの主婦などにも需要が高いそうです。
2014年にフルモデルチェンジを行い、現在6代目となっているムーヴも、
昨年2017年にマイナーチェンジを行い、
スマートアシストⅢを搭載するなど、大きな変化を遂げてきました。
そんなムーヴは、2018年の12月にフルモデルチェンジを予定しています。
キープコンセプトながら、
・エクステリア
・インテリア
ともに改良が加えられ、新型プラットフォームの採用による燃費の向上も見込まれるようです。
そこで今回は、2018年12月にフルモデルチェンジで発売される予定のダイハツ「ムーヴ」の詳細に迫ります。
ダイハツ「ムーヴ」とは?
「ムーヴ」は、ダイハツが製造・販売する軽トールワゴンです。
初代が誕生したのが、
1995年であり、その後フルモデルチェンジを繰り返し、
現行車は2014年から発売されている6代目となります。
元々は、人気を総なめにしていたスズキの「ワゴンR」に対抗して開発された車で、
「ミラ」をベースに作られたダイハツ渾身の一台でした。
全高が高いのが特徴であり、
その分室内空間は広く、視認性も高い車で人気の車となりました。
同じくダイハツから販売されている「タント」は、
ムーヴよりもさらに全高が高い車で、ダイハツを代表する2代ハイトワゴンという位置付けになります。
これまで、デザインの変更はもとより、
軽量化や室内空間の拡大、燃費の向上などに取り組んできましたが、
室内空間の広さという点からは、タントに劣り、
最近では、同メーカーでも燃費に強い「ミラ・イース」なども販売されており、
絶対的な売りがやや希薄になっているともいえます。
なお、車名は、
「動かす」というの“MOVE(ムーヴ)”が由来となっています。
「ムーヴ」フルモデルチェンジの詳細とは?
2018年12月にフルモデルチェンジが予定されているダイハツ「ムーヴ」はどのように進化を遂げるのでしょうか!?
まず、最も主要な進化として、
新開発のプラットフォームを採用することです。
DNGA(Daihatsu New Global Architecture)と呼ばれるプラットフォームは、
元々トヨタが開発し、近年開発される車に採用されている、
TNGA(Toyota New Global Architecture)から由来しているものです。
ダイハツはトヨタの完全子会社となっているため、ダイハツ専用のプラットフォーム名称ということでしょう。
このプラットフォームによる変化は何より車体の軽量化であり、
加えてエンジンの改良などによって、
JC08モード燃費32.0km/L程度になると予想されています。
(ただ、ライバルのワゴンRがJC08モード燃費33.0km/Lなので、これは越えたいところ)
またエクステリアにおいても刷新されるようですが、
ノーマルのムーヴは正直に言って大きな特徴もなくカッコ良いとは言えず…
一方、ムーヴカスタムはスタイリッシュなデザインでカッコ良いですよね。
この2台の棲み分けを考えると、キープコンセプトが維持されるようなので大幅な変更はないかもしれません。
最新の安全技術の搭載に関してですが、
現行車にはすでにスマートアシストⅢが搭載されており、
2018年内にダイハツが計画している開発計画においてスマートアシストⅣの実現を目指していることから、
これらが搭載される可能性もありそうです。
まとめ
今回は、2018年12月にフルモデルチェンジで発売される予定のダイハツ「ムーヴ」の詳細に迫りました。
基本的にはキープコンセプトながら、燃費の向上などの改良が行われるようです。
詳しい情報はまだまだ少なく今後の情報が気になります。
燃費や室内空間では他車に遅れをとっている部分もあるので、ムーヴならではの何か絶対的な特徴が欲しいなと思うところです…