知りたい情報BLENDブログ

あらゆるジャンル,ニュース,役立つ知識を共有!あらゆる情報に目を向ける総合サイト!

*

膝の靭帯が切れるとどうなるの!?歩いたり生活はできる?

   

スポーツ選手などでは致命傷とも言える

「靭帯損傷」ですが、

そもそも靭帯が切れるとどのような症状が生じるのでしょうか!?

スポンサーリンク

 

「靭帯損傷」と一概に行っても、

各関節に存在しており、その役割も異なります。

 

その中でも膝関節は、

関節の適合自体が他の関節と比して乏しく、

筋肉のみならず靭帯が付着することで関節の安定性を保っています。

 

そんな膝関節の靭帯にもいくつかの種類があり、

代表的な4つの靭帯として、

・前十字靭帯(ACL)
・後十字靭帯(PCL)
・内側側副靱帯(MCL)
・外側側副靭帯(LCL)

があり、それぞれ異なる機能を有します。

 

特にスポーツ選手などの接触プレーを要する競技に多く見られるのが、

前十字靭帯(ACL)損傷です。

普段スポーツをしない人や、一般の趣味レベルのスキーやスノーボードなどでも受傷することが多い疾患です。

 

では、そんなACLが切れてしまったらどんな症状が起こるのでしょうか!?

歩いたり通常の日常生活は送ることができるのでしょうか?

膝周囲に存在する靭帯とは?

膝関節を取り巻く靭帯として、

代表的なものは以下の4つです。

前十字靭帯と後十字靭帯は、

膝関節と大腿骨を関節の中心でつなぎ、交差するように付着しています。

 

前十字靭帯は、脛骨の前方への引き出しを、

後十字靭帯は、脛骨の後方への落ち込みを防止します。

 

一方、内側・外側側副靭帯は、

膝関節の側面に付着しており、いずれも伸展位で緊張し膝の左右の安定を確保します。

 

 

前十字靭帯はどうやって損傷する?

膝関節に存在する靭帯の中でも損傷の頻度が多いのは、

前十字靭帯(ACL)損傷です。

 

ACLは、サッカーやラグビーのようなタックルのような接触によって損傷する場合(接触型)と、

バレーボールやバスケットボールの着地や方向転換の際に生じる損傷(非接触型)に大別されます。

 

特に、足部が固定された状態で膝がねじれるような動きが強制された際に損傷、または断裂を引き起こします。

 

 

前十字靭帯が切れるとどうなる?歩けるの?

前十字靭帯が断裂すると、

急性期には激しい痛み腫脹、血腫などが生じます。

もちろん膝を動かしたり、体重をかけるだけでも疼痛が生じます。

 

しかしながら、数週間でこれらの炎症は沈静化し、

その後は通常の歩行をする程度なら普通に歩けるようになる場合が多いです。

 

ただし、スポーツのように激しい動きを要求された場合に、

膝くずれと呼ばれる、いわゆる“膝折れ”が生じるようになったり、

膝に力が入らない膝がぐらつくなどの症状が生じるようになります。

 

よってスポーツ選手など、競技復帰をする場合には手術をはじめ治療を要しますが、

歩行を含む日常生活を送る程度の活動であれば再び行えるようになる場合が多いです。

 

事実、変形性膝関節症の疾患を有する高齢者の靭帯は変性し断裂している場合も少なくないですが生活している人もたくさんいます。

しかし、あまりに若く長い期間放置していると、変形性膝関節症などの疾患に2次的に発展する場合もあると言われます。

 

 

まとめ

今回は、膝関節の靭帯が切れるとどうなるか?

歩くことは出来るのかについてなどを解説しました。

実際に日常生活に戻ることは可能で、激しい運動をしなければ歩くことなども可能であるということです。

ただ、靭帯の損傷が疑われるような所見がある場合には放置せずに病院を受診するようにしましょう。

 - 医療・介護