最大瞬間風速って何?どうやって計測するの?風の強さの段階は?
風が強いと電車が止まったり、落下物の事故が起きたりと何かと注意が必要です。
天気予報では、最大瞬間風速で表される風の強さですが、これってどんな数値なのかをご存知ですか?
風(風速:ふうそく)とは、風として空気が移動する速さです。
通常用いられる単位はm/sであり、いわゆる秒速を表すもので、ボールの速さを表す単位などと同様です。
国際的には、ノット(kt)という値が用いられています。
この風速を測定するためには、「風速計」が用いられています。
「風速計」は、飛行場や山の山頂、塔などに設置されていますが、陸上競技などで計測が出来る簡易な手持式のものも存在します。
今回は、風速を計測する基準や、最大瞬間風速ってそんな値なのか、そして、風の強さの段階などについて解説します。
天気や気象に関する知識はこちら
→ゲリラ豪雨とは|前兆や対策は!?
→春一番とは?春の訪れを告げる春の風物詩!
風速の計測方法
風速の計測は「風速計」によって行なわれます。
日本においては、「風速」といった場合、地上気象観測にて、
地上10mの高さにおける10分間の平均風速を表しています。
また、0.25秒ごとに更新される3秒間の平均を瞬間風速と呼びます。(12サンプルを取得)
最大瞬間風速とは、瞬間風速の最大値のことを言うのです。
ちなみに、平均風速の最大値を最大風速と呼びます。
季節の天気に関する知識はこちら
→秋の天気は変わりやすい!その特徴は!?
→秋雨前線とは|時期はいつ頃?
風速の区分
風速における区分には、幾つかの分類があります。
まずは、台風についての風速の分類と、気象庁・各気象台の発表や天気予報で用いる風の強さの表現を以下に示します。
台風における風速の分類
風力0:0.0m/s 0ノット
風力1:0.3m/s 1ノット
風力2:1.6m/s 4ノット
風力3:3.4m/s 7ノット
風力4:5.5m/s 11ノット
風力5:8.0m/s 17ノット
風力6:10.8m/s 22ノット
風力7:13.9m/s 28ノット
風力8:17.2m/s 34ノット 台風
風力9:20.8m/s 41ノット 台風
風力10:24.5m/s 48ノット 台風
風力11:28.5m/s 56ノット 台風
風力12:32.7m/s 64ノット 強い台風
風力12:43.8m/s 85ノット 非常に強い台風
風力12:54.1m/s 105ノット 猛烈な台風
いずれも地上10mにおける風速(以上)を示しています。
また、一番右の区分は、台風の区分(最大風速)を表しています。
気象庁・各気象台の発表や天気予報で用いる風の強さの表現
・静穏 : 風速0.3m/s未満の風
・やや強い風 : 10m/s以上15m/s未満の風
・強い風 : 15m/s以上20m/s未満の風
・非常に強い風 : 20m/s以上30m/s未満の風
・猛烈な風 : 風速30m/s以上、または最大瞬間風速が50m/s以上の風
普段天気予報で聞かれる風の分類がこれですね。
季節の天気に関する知識はこちら
→冬の天気の特徴は!?
→春の天気の特徴は?周期性が特徴?
過去に日本で記録された風速記録
過去に日本で記録された風速の記録は以下のとおりです。
・平地:瞬間風速69.8m/s(1965年9月10日 高知県室戸岬)
・平地:最大瞬間風速85.3m/s(1966年9月5日 沖縄県宮古島)
・山岳:最大風速72.5m/s(1942年4月5日 富士山頂)
・山岳:最大瞬間風速91.0m/s(1966年9月25日 富士山頂)
最大瞬間風速91.0m/sって一体どんな強さか想像もつきませんよね。
一般的に平均風速30m/s以上で、
「立っていられない」
「屋外での行動は極めて危険」
と言われています。
まとめ
今回は、風速を計測する基準や、最大瞬間風速ってそんな値なのか、そして、風の強さの段階などについて解説しました。
天気予報での風の強さの理解が少しは増したでしょうか?
所詮、風だから…
と油断せずに、風が強い日は場合によっては外出は控えたりと対策を十分に行いましょう。