栗拾い|準備や美味しい栗の見分け方
2015/12/27
秋といえば、味覚狩りと並んでレジャーの一つに数えられる「栗拾い」。
子供でも宝探しのように楽しめ、収穫した後は、様々なレシピによっておいしい料理に変わります。
そこで今回は、「栗拾い」の際に必要な知識や準備と、美味しい栗の見分け方を紹介していきたいと思います。
秋の味覚狩りに関する記事はこちら
→味覚狩りの楽しみ方!
栗拾いとは!?
栗拾いに最適な時期や場所はどこだろうか!?
栗拾いができる時期は地域によっても異なりますが、9月中旬〜10月中旬ごろが旬です。
むろん寒い地域ほど、時期は遅くなりますが、おおよそ全国各地で栗拾いが行えます。
場所(農園)によっても異なりますが、1,000円/kg程度が相場となります。
他の味覚狩りとセットになっていたり、バーベキューが同時に行える施設などもあります。
栗拾いの準備!
栗拾いに最適の準備をご紹介します。
まずは、服装ですが、農園に入るので、虫がいたり、日差しが強かったりと、山に行くに適したぐらいの服装が良いでしょう。
例えば、以下のような服装を心がけます。
・長袖、長ズボン
・手袋(軍手)
・帽子
・靴(登山靴)
この中でも栗拾いに特化して重要なのは、靴です。
あのイガイガのついた栗を底の浅いに靴で踏んでしまっては大変です。
登山靴のように底の厚い靴が適していると言えるでしょう。
次に持ち物について解説します。
主に、収穫の際に、または新鮮なまま栗を持ち帰るために必要なものとなります。
・トング(クッキング用で良い)
・袋(栗を入れるためビニールはNG)
・クーラーボックス
・消毒薬やバンドエイド
・虫除けスプレー
以上のように栗を一時的に収納する袋や、新鮮なまま持ち帰る袋、さらには、万が一怪我をした際の用意や、残暑の残る時期の虫除け対策も重要です。
美味しい栗の見分け方!
それではいよいよ美味しい栗の見分けかたです。
その名の通り、栗は拾うものです。
木の下に落ちているものは、熟して落ちているため、気になっているものはまだ熟しておらず、未熟な状態です。
必ず、落ちている熟した栗を拾うようにしましょう。
【栗の状態をみる】
落ちている栗の中でも、イガイガが開いていて身がしっかりと見えるものが良いです。
イガイガも緑ではなく、茶色のイガイガの栗を選びましょう。
そして、その中身ですが、身がふっくらと大きく、表面に艶のあるものがおいしい栗の証拠です。
時期も早いよりは遅い時期の方がそのような栗が多いです。
まとめ
「栗拾い」の際に必要な知識や準備と、美味しい栗の見分け方を紹介しました。
小さい頃に栗拾いに行った思い出が蘇ります。
子供にとっては宝探しのようなもので、テンションも上がりますが、怪我のないようにしっかりと見守ってあげましょう。
また、子供は栗だけでなく、虫などを捕まえることも楽しみの一つです。
美味しい栗を収穫して美味しい栗を食べましょう!